自宅用でパソコンを買おうと思っているのですが、経費として計上できますか?
結論から言うと、会社の業務目的(名目上)であれば、可能です。ただ、税務調査のときに持ってこないといけないなど、注意点はございます。
そこで今回は、自宅用でパソコンを購入し、経費計上するときの条件や注意点について解説します。記事の内容を参考にしながら、正しく節税対策していってくださいね。
自宅で使うパソコンは会社の経費で落とすことができる
会社の業務目的であれば、社員が自宅で使うパソコンの購入費用を経費に計上することができます。それは社員、役員、社長でも可能です。
サラリーマンは自宅のパソコンで会社の仕事をすることもあるはずですし、インターネットを通して得た情報は会社の仕事に役立っていることもあるでしょう。
現代社会ではパソコンは欠かせません。パソコン、インターネットは日常の生活から切っても切り離せないものです。仕事だけでなく生活の情報収集のためにも、会社だけでなく自宅にもパソコンを持っているという人がほとんどでしょう。
このような場合、会社が購入したパソコンを社員に貸し出すという形をとれば、社員の自宅のパソコンを会社の経費で落としても問題はありません。自宅でのネットの通信費も会社から支給してもらうことができます。
自宅用のパソコンを経費に計上するときの注意点
パソコンはあくまでも会社の持ち物です。自宅に持ち帰っても大丈夫ですが、税務調査などが行われるときには、会社に持って来られる状態にしておきましょう。
また処分するときには、勝手に捨てたり処分するのではなく、会社経由で処分しなければなりません。
個人事業主の場合
個人事業主の場合、自宅で使っているパソコンを経費で落とすことが可能です。
ただし、原則としてパソコンを仕事で使っている分とプライベートで使っている分を案分しなくてはなりません。
まとめ
この記事では、自宅用でパソコンを購入し、経費計上するときの条件や注意点について解説しました。
- 自宅で使うパソコンは会社の経費で落とすことが可能
- 税務調査のときは会社にもって来れるようにしておく
- 処分の際は会社経由で処分しなければいけない
- 個人事業主は仕事とプライベートの使用量を案分する
アウル税理士法人は、日本有数の士業モールである、法務・会計プラザの一員です。弁護士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士など各士業が力を合わせてワンストップで皆様の課題解決をサポートしています!
また、WEBマーケティング、システム開発など時代にあった士業だけでは解決できない事案をチームで解決するために生まれたHKイノベーション・プラザの運営もサポートしています。 これらプラザは、サービスを提供するだけではなく、学びやイノベーションを興すことなど、あらゆる面でサポートしあえる仲間を見つけられる場所としても機能しています。
スタッフ紹介 無料相談アウル税理士法人
最新記事 by アウル税理士法人 (全て見る)
- 札幌市で税理士を探している方へ。アウルの税理士八幡に聞く、無料相談をしてから契約までの流れ。 - 2024年10月3日
- 確定申告が間違いだらけになったらどうする?よくあるミスと対処法を解説します。 - 2024年9月26日
- 税理士の間違いが頻発する理由とは?防ぐためのポイントを解説 - 2024年9月19日